それに、ソフトバンク以外にもauが販売し始めたので、
スマートフォンの中でも確実にアイフォンのユーザーは増えています^^
まだまだ、他のスマホユーザーの方が多いようですが、
これは単純に多種多様な機種が多く出ているせいかも!?
さて、機械音痴なくせになぜ、私が、ガラケーからアイフォンに変更したのか?
これって、以前は時々質問されていました(;^ω^)
そのたびに、
「使えなくてもかっこいいから!」
と胸を張って答えていた私・・・。
確かに最初(iphone3)は訳もわからず戸惑っていましたが、
今となっては、説明書がないからかえって便利!なくらいに思えるようになりました。
(どうせ、読まないんですよね(;^ω^))
多分私以外にも女性だと、
機械の説明書を読むのが苦手な方もいらっしゃいますよね。
そんな時にアイフォンは触って覚える感覚なので、
何度も触っているうちに理解してくるようになるんです。
これは本当に不思議ですね^^
最初は電話帳を移すのも、他の機種変更と違って、
アプリ(電話帳コピー)をとってからのスタートでしたから、
どうなることかと思う時もありましたが、
今は、アイフォンがないと不便!って思えるほどになりました。
とは、言ってみたものの、私はそんなにアプリを活用するわけでもないし、
使いこなしている人から見たらたいしたことないレベルですが、
使いこなしてないからこそ分かる点もあるかと思います(∀`*ゞ)
機械音痴でもどんな風にアイフォンを使っているのか、
いろいろとここに書き留めて見ようと思います。
今現在、ガラケーだけど、スマートフォンにしたい!という方は多いはず。
そんな方は初心者向けのアイフォンがやはりオススメ。
今秋発売か!?と発売の憶測ばかりが流れているますが、
バーションアップするたびに便利になってサクサク機能するので、
新発売された時は予約しておくことがおススメです。
毎回予約しないと買えない状況になってますから、
情報をチェックして早めの予約は必須ですね♪
私も、発売されたら、新機種に乗り換えちゃうつもりです(≧▽≦)
オンラインショップでラクラク予約♪
>>【iPhone】オンラインで購入!<送料無料・24時間営業>